新野菜プチヴェール2006/02/27 08:11

 私は芽キャベツとか、菜の花とか、そういう、ちまちました季節限定の野菜が大好きなんだけれど、このプチヴェールも、ここ数年来、結構はまっているもののひとつ。

 最初テレビで、新野菜として紹介していて面白いなと思っていたら、ある日スーパーで見つけ、さっそく買ってみた。どこにでも売っている・・・というものでもないような気がしている。ある店と、そうじゃない店があるから。
友達に、以前話したら、見たことないよ・・・と、言われたし。

 葉っぱの形としては、サニーレタスの小さいの、みたいな感じかな。葉っぱの先にフリルみたいのがついている所が似てる。でも葉っぱの質感はもっとしっかりしていてキャベツっぽい。色はキャベツよりも濃い緑。
なんといっても、ちまちました形状が可愛くて、まず好きになった。

 私はいつも電子レンジでチンして、マヨネーズをかけてシンプルに食べている。
芽キャベツだと、ゆでたのを、更に油で炒めて塩コショウしたくなるけれど、これはゆでたままで十分。キャベツよりは青々しいというのか、味も濃いような気がする。
天ぷらにしても美味しい。

 あとこの冬、はまったのは、「ちぢみほうれんそう」ってやつ。
これは冬季限定とか言って、千葉県や埼玉県が産地のものだった。普通のほうれん草よりも小さいやつが、袋に幾つも幾つも入ってるんだけれど、葉がやわらかくて、味も濃くて甘い。2袋は必ず買った。値段も普通のほうれん草一束よりも安くて買いやすかったし。それと形状の、ちまちま感が、何と言っても私の嗜好にぴったり符合。

 あるスーパーでだけ、今年初めて見つけたんだけれど、先日そこの売り場を探したら、もう普通のほうれん草だけだったので、非常にがっかりした。
きっと、もう季節が終わってしまったんだろうね。

 こういうのは、今までは、農家の人が家で食べていたような野菜を各地で商品として出荷するようになったのかな・・・とも思うけれど、その真相は分からない。
そんなことばかり考えていたら、そのような状況の夢まで見ちゃって、夢の中で私は、ちぢみほうれん草を出荷している農家の人の話を、メモを取りながら熱心に聞いていた。
(あまりにリアルな夢だったので、本当に自分がそんな取材をしたのかと思った程。)

 今はハウス栽培などで、野菜に季節はないと言われ、夏野菜なんか年中店頭に並んでいるのを何とも思わないような感じだけれど、季節限定の野菜ってのは、探すと結構あるものだ。

 その時期だけしかないので、見つけると得したような気がして、とても嬉しい気持ちになる。そして季節が過ぎ、店頭からなくなると、今度は最愛の人が去ったかのように、寂しくなっちゃう・・・。

 また、何か新しい野菜を見つけたら、報告するね!