かさぶた ― 2007/08/06 09:41

いつ、どこで怪我をした・・・という記憶はまったくないのだが、風呂に入ると肘がしみるので、見てみたら、擦り傷が出来ている。
いつも狭い家の中をバタバタ動いているので、ひざに青なじみが出来たりするのは、しょっちゅうだが、擦り傷というのは、本当に久々である。
おそらくは、どこか壁にでもぶつけて、擦ったのだと思う。
はじめは、うっすらと赤くて、日焼け止めなんかもしみて痛かったのだが、徐々に立派なかさぶたが出来つつある。
ちょうど肘の部分で、半そでを着ていると、後ろからよく見える場所にある。
ちょっと恥ずかしい。
考えると、子供の頃はこういうかさぶたを、しょっちゅうこしらえていた気がする。
小学校は4回ほど転校したのだが、擦り傷で最高に痛かったのは、都心の校庭で、こしらえたもの。
なんと、校庭の地面がコンクリートだったのだ!
そこを走っていてバランスを崩して地面を膝でこすって作った擦り傷は、かさぶたが取れてからも、なかなか綺麗に治らなかったっけ。
今見ると、よく見ないと場所も分からないほどだけれど、直りかけの傷の模様や薄紫の色は今でもはっきり覚えているから不思議。
かさぶたというのは、何故だかすぐに取りたくなっちゃう。
大体、取るには早すぎて、傷の真ん中あたりから、血が染み出してきたりするのに、触っていると、懲りずにまたはがしてしまう。
その繰り返し。
もう、いい大人なので、自然に、かさぶたが取れるまで、じっと我慢の夏である。
いつも狭い家の中をバタバタ動いているので、ひざに青なじみが出来たりするのは、しょっちゅうだが、擦り傷というのは、本当に久々である。
おそらくは、どこか壁にでもぶつけて、擦ったのだと思う。
はじめは、うっすらと赤くて、日焼け止めなんかもしみて痛かったのだが、徐々に立派なかさぶたが出来つつある。
ちょうど肘の部分で、半そでを着ていると、後ろからよく見える場所にある。
ちょっと恥ずかしい。
考えると、子供の頃はこういうかさぶたを、しょっちゅうこしらえていた気がする。
小学校は4回ほど転校したのだが、擦り傷で最高に痛かったのは、都心の校庭で、こしらえたもの。
なんと、校庭の地面がコンクリートだったのだ!
そこを走っていてバランスを崩して地面を膝でこすって作った擦り傷は、かさぶたが取れてからも、なかなか綺麗に治らなかったっけ。
今見ると、よく見ないと場所も分からないほどだけれど、直りかけの傷の模様や薄紫の色は今でもはっきり覚えているから不思議。
かさぶたというのは、何故だかすぐに取りたくなっちゃう。
大体、取るには早すぎて、傷の真ん中あたりから、血が染み出してきたりするのに、触っていると、懲りずにまたはがしてしまう。
その繰り返し。
もう、いい大人なので、自然に、かさぶたが取れるまで、じっと我慢の夏である。