いい子に留守番!? ― 2008/08/09 18:52
黒柴♂のくま5ヶ月は、留守番上手。
家に来た翌日から留守番させられているので、こちらが出かけるからと言って騒ぐこともない。
こちらも気をつけて、大体昼には帰ってくるようにしている。
今日は午前中でかけて、昼に帰宅。餌をやり、また午後外出した。
その間、雨が降り、いつもよりは遅い6時に帰宅。
さっそく様子を見に行ったところ、外のケージのあちこちに、うんちをしている。
おしっこは、ちゃんとトイレでした模様。
私の姿を見て、しっぽを振って歓迎している。
「あ、くま、踏んじゃだめ!」と言いながら、笑いが止まらなくなった。
間もなく家族が来たのだが、ぶにゅ・・・とひとつ、くまが踏んでしまった。
「あぁーーー!」
今日はもうトイレはすんでいるし、まだ雨も降っているから、散歩はいいから、餌をやろう・・・ということで、とりあえず、くまの脚の裏を拭いて家族に抱っこしてもらっている間に、ケージ内のうんちを片付ける。
確かにくまは私たちがいつ帰ってくるか全然わかんないんだもんね。
うんちをした直後に、私たちが帰宅したって感じなのかもしれない。
しかし、我慢できなければ、ケージの中でもちゃんとやるんだなって、ちょっとほっとしたり、感心したり。
その後、よしよしと家の中に入れて、しばらく抱っこしてやった。
「えらいねぇ、よくお留守番していたねぇ、うんちも上手に出来たね」って。
こちらも夕べはオリンピックの開会式を最後まで、途中居眠りしながら見て、今朝は寝ぼけ眼で泣く泣く朝6時の散歩に連れて行ったので、夕方行かなくて済むのはホントにありがたいことだった。
くま、ありがとうね。
明日の朝は、ちゃんと散歩につれていくからね。
家に来た翌日から留守番させられているので、こちらが出かけるからと言って騒ぐこともない。
こちらも気をつけて、大体昼には帰ってくるようにしている。
今日は午前中でかけて、昼に帰宅。餌をやり、また午後外出した。
その間、雨が降り、いつもよりは遅い6時に帰宅。
さっそく様子を見に行ったところ、外のケージのあちこちに、うんちをしている。
おしっこは、ちゃんとトイレでした模様。
私の姿を見て、しっぽを振って歓迎している。
「あ、くま、踏んじゃだめ!」と言いながら、笑いが止まらなくなった。
間もなく家族が来たのだが、ぶにゅ・・・とひとつ、くまが踏んでしまった。
「あぁーーー!」
今日はもうトイレはすんでいるし、まだ雨も降っているから、散歩はいいから、餌をやろう・・・ということで、とりあえず、くまの脚の裏を拭いて家族に抱っこしてもらっている間に、ケージ内のうんちを片付ける。
確かにくまは私たちがいつ帰ってくるか全然わかんないんだもんね。
うんちをした直後に、私たちが帰宅したって感じなのかもしれない。
しかし、我慢できなければ、ケージの中でもちゃんとやるんだなって、ちょっとほっとしたり、感心したり。
その後、よしよしと家の中に入れて、しばらく抱っこしてやった。
「えらいねぇ、よくお留守番していたねぇ、うんちも上手に出来たね」って。
こちらも夕べはオリンピックの開会式を最後まで、途中居眠りしながら見て、今朝は寝ぼけ眼で泣く泣く朝6時の散歩に連れて行ったので、夕方行かなくて済むのはホントにありがたいことだった。
くま、ありがとうね。
明日の朝は、ちゃんと散歩につれていくからね。