去年の今頃は… ― 2009/04/03 14:55
結局、今シーズンは、年末年始にスキーに行ったきり、一度もスキーに行かずじまいだった。
あとから考えると、いくらそこのペットショップから買ったとはいえ、愛犬をいきなり初めてその店に付随してるペットホテルに四泊五日で預けたと言うのは、かなり無謀なことだったのかも。
かといって、一泊いくらとお金がかかるものを予定もないのに予行演習で預けるって事も出来なかったのだが。
犬はそこで、ストレスもあったのだろうが、ケンネルコフという咳にかかり、完治するのに1ヶ月以上かかってしまった。
家族は1月に予定通りもう一度出かけたが、その後は都合がつかず断念。
シーズン初めには、そろそろ私のスキー板を買おうかと言っていたのだが、買わなくて本当によかったと思った。
今度の週末は仲間と春スキーである。
仲間の大学時代の友達一家も来るので、毎回賑やかで楽しい。
思い起こせば、昨年の今頃、ペットショップから、「犬、来ましたよ」の電話があり、見にいったんだった。
「週末はスキーに行くので、翌週の中ごろに」ってことで、お願いしたんだよなぁ。
なんだか、急に記憶がよみがえってきたぞ。
あの頃は、初めて犬を飼う期待と不安で一杯だったっけ。
それが、いまや二匹目をどうするかなんて考えたりしてるんだもんなぁ。
それにはある程度結論が出て、とりあえず、ここ数年はこのまま、一匹を大事にして暮らすことに決めた。
あとから来た犬の下剋上(げこくじょう)にあい、今の地位から落とされても気の毒だし、なにしろ、まだ障害物のクラスに入るどころか、家庭犬しつけコースも卒業していないんだもの。
とりあえず、あと二年は、このまま家族と犬一匹とで楽しく暮らしていくことに決めた。
でも、もしも二匹目を飼っても、必ずしつけ教室だけは連れて行こうと思っている。
今の犬との平穏な、しかしメリハリのある暮らしがあるのも、必要な時期にきちんとトレーニングしたからだということが、分かるから。
今年は春だからと言って、我が家は特に目新しい変化もないのだけれど、昨年は子犬でワクチン接種期間であまり連れ歩けなかったし、散歩も嫌がっていたのだが、この春は犬と一緒にアウトドアを楽しめそうである。
平凡な毎日も、犬のおかげで、素敵な春になりそうな予感♪
あとから考えると、いくらそこのペットショップから買ったとはいえ、愛犬をいきなり初めてその店に付随してるペットホテルに四泊五日で預けたと言うのは、かなり無謀なことだったのかも。
かといって、一泊いくらとお金がかかるものを予定もないのに予行演習で預けるって事も出来なかったのだが。
犬はそこで、ストレスもあったのだろうが、ケンネルコフという咳にかかり、完治するのに1ヶ月以上かかってしまった。
家族は1月に予定通りもう一度出かけたが、その後は都合がつかず断念。
シーズン初めには、そろそろ私のスキー板を買おうかと言っていたのだが、買わなくて本当によかったと思った。
今度の週末は仲間と春スキーである。
仲間の大学時代の友達一家も来るので、毎回賑やかで楽しい。
思い起こせば、昨年の今頃、ペットショップから、「犬、来ましたよ」の電話があり、見にいったんだった。
「週末はスキーに行くので、翌週の中ごろに」ってことで、お願いしたんだよなぁ。
なんだか、急に記憶がよみがえってきたぞ。
あの頃は、初めて犬を飼う期待と不安で一杯だったっけ。
それが、いまや二匹目をどうするかなんて考えたりしてるんだもんなぁ。
それにはある程度結論が出て、とりあえず、ここ数年はこのまま、一匹を大事にして暮らすことに決めた。
あとから来た犬の下剋上(げこくじょう)にあい、今の地位から落とされても気の毒だし、なにしろ、まだ障害物のクラスに入るどころか、家庭犬しつけコースも卒業していないんだもの。
とりあえず、あと二年は、このまま家族と犬一匹とで楽しく暮らしていくことに決めた。
でも、もしも二匹目を飼っても、必ずしつけ教室だけは連れて行こうと思っている。
今の犬との平穏な、しかしメリハリのある暮らしがあるのも、必要な時期にきちんとトレーニングしたからだということが、分かるから。
今年は春だからと言って、我が家は特に目新しい変化もないのだけれど、昨年は子犬でワクチン接種期間であまり連れ歩けなかったし、散歩も嫌がっていたのだが、この春は犬と一緒にアウトドアを楽しめそうである。
平凡な毎日も、犬のおかげで、素敵な春になりそうな予感♪