ゴミ当番 ― 2009/04/02 13:48
今週はゴミ当番が回ってきた。
ゴミを同じ場所に出している50軒くらいの家庭で1週間交代でまわしている当番なので、前回は夏だったような気がする。
今回は、缶ビンや古紙回収の週ではなかったので、週二度の当番をまっとうすればよし。
ラッキーである。
一度目は、伐採した樹木を出した人がいて、収集車が去った後、結構木切れや木の葉が残っていてそれを掃除。
うちも、春以降は結構出すので、上手に出さないと当番の人に迷惑をかけるなぁと実感。
昨年やった時には、ネットの上からカラスがゴミ袋をつついて出た食品の残りを片付けたのだが、今回は大丈夫だった。
ただし、二回目のゴミ、というのか、二回目のゴミの前日に間違えて出しちゃった人がいた。
これも、犬の散歩で毎朝その前を通るから分かるのであって、昨年までだったら、ゴミの前日にそこをわざわざ通ることはなかったろうな。
わざと前日に出したというよりは、きちんとネットをおろしてカバーしていたし、ゴミもきれいにまとめてあったので、本当に曜日を一日間違えたのだと思う。
仕方ないので、その二個を即自宅に持ち帰り、ネットも上にあげて、元の通りにしておいたところ、その後、ゴミだと勘違いして追加して出す人もおらず、助かった。
ゴミ収集日の当日も、枝豆を食べたかすが4つ落ちていたのを手で拾うくらいで次の当番の方に無事まわすことができた。あぁ、良かった。
ところで、曜日を間違えた人は、そのことに気付いたのだろうか。
間違えた日に出した後、その前を通り、「あれ…!?」と驚いただろうか。
ゴミに出すものに個人情報があったら、スタンプを押すとか、シュレッダーにかけるとか気をつけろと良く言うけれども、こういうこともあるんだよな。
よその家に自分ちのゴミが置いてあるなんてことを考えるとぞっとする。
ゴミは、ちゃんと収集日にきちんとばらばらにならないようにコンパクトにまとめて出すべし。
ゴミを同じ場所に出している50軒くらいの家庭で1週間交代でまわしている当番なので、前回は夏だったような気がする。
今回は、缶ビンや古紙回収の週ではなかったので、週二度の当番をまっとうすればよし。
ラッキーである。
一度目は、伐採した樹木を出した人がいて、収集車が去った後、結構木切れや木の葉が残っていてそれを掃除。
うちも、春以降は結構出すので、上手に出さないと当番の人に迷惑をかけるなぁと実感。
昨年やった時には、ネットの上からカラスがゴミ袋をつついて出た食品の残りを片付けたのだが、今回は大丈夫だった。
ただし、二回目のゴミ、というのか、二回目のゴミの前日に間違えて出しちゃった人がいた。
これも、犬の散歩で毎朝その前を通るから分かるのであって、昨年までだったら、ゴミの前日にそこをわざわざ通ることはなかったろうな。
わざと前日に出したというよりは、きちんとネットをおろしてカバーしていたし、ゴミもきれいにまとめてあったので、本当に曜日を一日間違えたのだと思う。
仕方ないので、その二個を即自宅に持ち帰り、ネットも上にあげて、元の通りにしておいたところ、その後、ゴミだと勘違いして追加して出す人もおらず、助かった。
ゴミ収集日の当日も、枝豆を食べたかすが4つ落ちていたのを手で拾うくらいで次の当番の方に無事まわすことができた。あぁ、良かった。
ところで、曜日を間違えた人は、そのことに気付いたのだろうか。
間違えた日に出した後、その前を通り、「あれ…!?」と驚いただろうか。
ゴミに出すものに個人情報があったら、スタンプを押すとか、シュレッダーにかけるとか気をつけろと良く言うけれども、こういうこともあるんだよな。
よその家に自分ちのゴミが置いてあるなんてことを考えるとぞっとする。
ゴミは、ちゃんと収集日にきちんとばらばらにならないようにコンパクトにまとめて出すべし。