椅子 ― 2012/10/29 16:34

うちの親が昔、知り合いに送ったイタリア製の子供の椅子がいまだにそのお宅で健在なのだそうだ。
先日、ハガキに印刷して送ってくださった。その椅子は、今度生まれるお孫さんがまた使えそうなのだというから、結構丈夫な椅子だったんだろう。
我が家の食卓と椅子は、先代から使っているものだ。机の高さが低すぎて、板を敷いて調整した。これも結構長く使っているものだろう。
椅子といえば、今は亡き義父が、囲碁をやるのに使っていた座椅子は、居間においてある。
普段使うことはないのだが、時折、犬がその椅子をかじりそうになると、「こら」と言ってやめさせる。
家具は愛用していた人の思い出と共に、私たちの記憶に残る。
出来れば大事に使っていきたいと思う。
先日、ハガキに印刷して送ってくださった。その椅子は、今度生まれるお孫さんがまた使えそうなのだというから、結構丈夫な椅子だったんだろう。
我が家の食卓と椅子は、先代から使っているものだ。机の高さが低すぎて、板を敷いて調整した。これも結構長く使っているものだろう。
椅子といえば、今は亡き義父が、囲碁をやるのに使っていた座椅子は、居間においてある。
普段使うことはないのだが、時折、犬がその椅子をかじりそうになると、「こら」と言ってやめさせる。
家具は愛用していた人の思い出と共に、私たちの記憶に残る。
出来れば大事に使っていきたいと思う。