クリスマスの飾りつけ2009/12/10 21:35

クリスマスの飾りつけ
 今日ようやくクリスマスのかざりつけ第一弾をした。
第一弾というのは、タペストリーなどの大物はまだ飾っていないから。

 実は、毎年やっている二階のベランダのスキーサンタのライトアップは家族が11月半ばから早々にやってくれたのだから、厳密に言うと、今日で第二弾ってことかな。

 パッチワーク・キルトを習って10年以上たつので、年々、クリスマスの飾りが増えている。

 今年は、玄関にまとめて飾り、あとはちょこちょことちらした。
さっそく夕方、魚屋さんが来て、「季節感ありますね」と褒めてくれた。

 実は彼女が来るので、大慌てで飾り付けをしたのだった。いつも喜んでみてくれるから。
飾りつけをするのが今年は例年より遅かったかも。

 25日までと考えると、せめて12月に入ったら飾りたいと思うのだが、なんだかんだと遊びに行ったり諸々忙しく先延ばしにしてしまった。

 でも思い切って小物を出してよかった。
心配なのは、玄関に飾ったドアストッパーのサンタさんに犬が吠えないかって事。

 まだ犬は玄関見てないからなぁ・・・。
まぁ、すぐになれるとは思うけれどね。

 飾りについた鈴の、ちりんという音には不思議そうな顔をしていたけれど。
クリスマスなんて、犬にはぜんぜん関係ないだろうけれど、特別なおやつでも、もらえれば又別だろうね。