愛犬の歯磨き2023/09/20 10:33

犬の歯磨き
毎日一回、15歳半の柴犬に歯磨きをしている。

もともと、歯磨きに慣れた従順な犬ではないため、片方にガム、もう片方に歯ブラシをもって磨いている。

ガムを持つ手を、うっかり噛まれた事があるため、そちらの手には必ず軍手をつけている。歯ブラシはいろいろ使ってみた結果、犬用の大きめのやわらかいブラシに落ち着いた。

犬の歯磨きも、必要以上に力を入れてごしごしやることはないみたい。それでも毎日やれば、出血もないし、今のところ歯周病なし、歯は一本も欠けたり抜けたりもなく、無臭。

歯周病対策は歯ブラシと専用の歯磨きで大丈夫なんだけれど、第四臼歯というところに、結構食べかすが残ってしまったりするので大変。

飲む歯磨き、食べる歯磨きという、それぞれ液体、粉も併用しているけれど、やっぱり歯磨きシートごしに爪ででこすらないと取れなかったりする。

ホントにね、それが一番大変。
犬もただ美味しいガムを食べられるとは思っておらず、簡単に口を開けてくれないこともあって、毎回もう二度とやるものかと思いつつ、やっぱり歯は大事だよねってことで、なんとか続けてる。

SNSを見てると歯磨き不要とか歯石が簡単に落ちるとかってあるけれど、継続して使おうとなると、かなり高価だったりするし。

結局は、軍手、ガム、歯ブラシ、歯磨き、歯磨きシートという、地道は方法で今日も犬の歯磨きを続けている。そしてそれが一番うちの犬の歯の健康には確実なような気がする。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://korochan.asablo.jp/blog/2023/09/20/9619139/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。