水出しコーヒー ― 2007/08/29 09:45

朝食の時にコーヒーを飲んでいるのだが、夏場はアイスコーヒーになる。
この夏は、ペットボトルのコーヒーを買って飲んでいた。
一本98円とかの時にまとめて買っていたのだが、どうしてもゴミが出る。
ペットボトルの回収で出しているのだが、面倒である。
そんな折、自宅の冷蔵庫で8時間入れておくと出来る水出しコーヒーのポットが売り出していた。
夏の初めに通販で見たときの半額の値段で店頭に出ていたので家族に聞いてみると、
「家計をうかすというよりは、面白いから買ってみたら?」
とのことで、即購入。
アイスコーヒー用の挽いてある豆を80グラム(8人前)入れて、容器に水を入れていく。
一応の目安が8時間ということで、そのまま冷蔵庫に入れて、8時間とちょっとたってから、豆の部分の容器を取り出した。
うんちくとしては、説明書に、熱による酸化を防ぎ、長く香りが楽しめるとあったけれども、確かに買っていたコーヒーと、特に差もなくておいしい。
夏も終わりに近づいてきたけれど、今しばらく、この水出しコーヒーを自宅で楽しもうと思っている。
朝以外にも、コーヒーブレイクの折に飲むと、なかなか美味しいので。
この夏は、ペットボトルのコーヒーを買って飲んでいた。
一本98円とかの時にまとめて買っていたのだが、どうしてもゴミが出る。
ペットボトルの回収で出しているのだが、面倒である。
そんな折、自宅の冷蔵庫で8時間入れておくと出来る水出しコーヒーのポットが売り出していた。
夏の初めに通販で見たときの半額の値段で店頭に出ていたので家族に聞いてみると、
「家計をうかすというよりは、面白いから買ってみたら?」
とのことで、即購入。
アイスコーヒー用の挽いてある豆を80グラム(8人前)入れて、容器に水を入れていく。
一応の目安が8時間ということで、そのまま冷蔵庫に入れて、8時間とちょっとたってから、豆の部分の容器を取り出した。
うんちくとしては、説明書に、熱による酸化を防ぎ、長く香りが楽しめるとあったけれども、確かに買っていたコーヒーと、特に差もなくておいしい。
夏も終わりに近づいてきたけれど、今しばらく、この水出しコーヒーを自宅で楽しもうと思っている。
朝以外にも、コーヒーブレイクの折に飲むと、なかなか美味しいので。