睡眠時間2007/08/02 21:39

 色んな雑誌やラジオなどで、「夏ばて」について取り上げられている。

 ようするに、「夏ばて」というのは、自律神経失調症なんだそうだ。
で、色々注意事項はあるものの、一番大事なのは睡眠ということらしい。

 どうも、朝から疲れた感じが残っていて、なまけ癖がついたのかと思っていたのだが、つまりは、睡眠時間が足りなかったのね・・・!

 確かに最近、家族がロールプレイングゲームにはまってしまい、一緒になって起きてつきあっているうちに、平日だというのに、夜12時近く寝るという事が続いた。

 大体、普段は11時過ぎには寝ていたのに・・・である。
そこで思い切ってゲームをしている家族のペースにはまらずに、さっさと10時半には布団に入ったところ、熟睡できた。
なにより、朝、気持ちよく目覚める事が出来たのが、一番の収穫。

 おかげで、朝から元気に過ごすことが出来た。
やはり、睡眠である。

 いつも元気な知り合いに話をしたところ、その人は毎晩9時半には寝ているそうだ。
まぁ、朝は5時頃に起きて活動しているから、朝方の典型的な生活パターンなのだろうが。
だから、元気なんだよね。

 さすがに9時半というのは、ちょっとムリそうだけれども、なるべく11時前には布団に入るように心がけたいと思う。