大福 ― 2007/04/08 21:31

夕方に家族と一緒におやつをいただくのが日課となっているのだが、最近こっているものに、大福がある。
年寄りは羊羹なんかが好きなんじゃないかと思っていたのだが、羊羹だと、文字通り、固くて歯がたたないみたい。
あとは、歯にくっついちゃうというのもあるのかも。
それに比べると大福って言うのは、やわらかいので大丈夫。
今はスーパーで一つずつ買えるので便利。税込み84円くらいで、結構な大きさの大福が買える。
種類も色々あり、豆大福、草もち、桜大福・・・と選ぶ事が出来る。
割に大きいので、包丁で4等分して、2切れずつ仲良く分け合っていただくのがちょうどいい。
最近のおやつの定番となりつつある。
あとは、冷凍食品の今川焼きも常備。
大福がない時には、電子レンジでチンしていただくと、ほかほかと暖かくて、これはこれで、なかなか美味しいのだ。
洋菓子もいいけれども、毎日食べて飽きがこないのは、やはり和菓子。
カロリー的にも、こちらの方がいいのかも。
まぁ、間食というのは、食べないに越したことはないのかもしれないけれども、家族とお茶を飲みながら、一服というのは、そんなに悪いものじゃない。
今日は桜大福だったので、明日は草もちをいただく予定・・・。
年寄りは羊羹なんかが好きなんじゃないかと思っていたのだが、羊羹だと、文字通り、固くて歯がたたないみたい。
あとは、歯にくっついちゃうというのもあるのかも。
それに比べると大福って言うのは、やわらかいので大丈夫。
今はスーパーで一つずつ買えるので便利。税込み84円くらいで、結構な大きさの大福が買える。
種類も色々あり、豆大福、草もち、桜大福・・・と選ぶ事が出来る。
割に大きいので、包丁で4等分して、2切れずつ仲良く分け合っていただくのがちょうどいい。
最近のおやつの定番となりつつある。
あとは、冷凍食品の今川焼きも常備。
大福がない時には、電子レンジでチンしていただくと、ほかほかと暖かくて、これはこれで、なかなか美味しいのだ。
洋菓子もいいけれども、毎日食べて飽きがこないのは、やはり和菓子。
カロリー的にも、こちらの方がいいのかも。
まぁ、間食というのは、食べないに越したことはないのかもしれないけれども、家族とお茶を飲みながら、一服というのは、そんなに悪いものじゃない。
今日は桜大福だったので、明日は草もちをいただく予定・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://korochan.asablo.jp/blog/2007/04/08/1381553/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。