オンライン運動プログラムその後 ― 2025/05/20 16:00

2月からはじめたオンライン運動プログラム。その後もずっと継続している。
無制限コースなので、やっているその時間にZoomで受講していることが多い。最初はストレッチヨガのゆるいのを主にやっていたのだが、徐々に筋トレベーシックを追加。
その後、カーディオフィットネスのエアロビクス中心のを始め、ファイティングフィットネスや筋トレアドバンスも受講するに至る。
最初はもう全然体がついていかず、途中で休んでいたのだけれど、4か月目に入り、なんとか動きについていけるようになり、とても楽しくなってきた。
以前通っていたクラスをやめたのは、そっちは、途中から、アンチエイジングという50歳以上のクラスになり、受講生の年齢層も高く、あまり激しい運動がなくなってしまったのもあったんだなぁと今にして思う。
筋トレでもエアロビクスでもファイティングフィットネスでも、キツイけど、もう少し頑張ってみよう、という感じで、常に自分より少し上の事、つまりそう簡単にはできないことにチャレンジするのがやっぱり楽しい。
以前通っていたクラスでは、長年やっていたこともあって、そこそこできていたのだけれど、さすがにオンライン運動プログラムはそうはいかず、そしてそれこそが私が求めていたものだったんだなぁと、しみじみ。
今月は急に気温が上がり、エアコンをつけて運動することも増えた。家でも運動着に着替えて、ヨガマットを敷き詰めて、真面目に運動する時間が、最近の私の至福のひととき。おかげで夜もあっという間に寝て熟睡できるのもいい。
8か月の柴犬と一緒に遊びながら自宅でやる運動プログラム。これからも楽しく元気にチャレンジしていくつもり。
無制限コースなので、やっているその時間にZoomで受講していることが多い。最初はストレッチヨガのゆるいのを主にやっていたのだが、徐々に筋トレベーシックを追加。
その後、カーディオフィットネスのエアロビクス中心のを始め、ファイティングフィットネスや筋トレアドバンスも受講するに至る。
最初はもう全然体がついていかず、途中で休んでいたのだけれど、4か月目に入り、なんとか動きについていけるようになり、とても楽しくなってきた。
以前通っていたクラスをやめたのは、そっちは、途中から、アンチエイジングという50歳以上のクラスになり、受講生の年齢層も高く、あまり激しい運動がなくなってしまったのもあったんだなぁと今にして思う。
筋トレでもエアロビクスでもファイティングフィットネスでも、キツイけど、もう少し頑張ってみよう、という感じで、常に自分より少し上の事、つまりそう簡単にはできないことにチャレンジするのがやっぱり楽しい。
以前通っていたクラスでは、長年やっていたこともあって、そこそこできていたのだけれど、さすがにオンライン運動プログラムはそうはいかず、そしてそれこそが私が求めていたものだったんだなぁと、しみじみ。
今月は急に気温が上がり、エアコンをつけて運動することも増えた。家でも運動着に着替えて、ヨガマットを敷き詰めて、真面目に運動する時間が、最近の私の至福のひととき。おかげで夜もあっという間に寝て熟睡できるのもいい。
8か月の柴犬と一緒に遊びながら自宅でやる運動プログラム。これからも楽しく元気にチャレンジしていくつもり。