radikoプレミアム ― 2024/05/25 14:08

以前はよくラジオを聴いていた。
NHKのFMが多かった気がする。
その後、好きなパーソナリティーのラジオを、その時間にはなかなか聴けないと、タイマー付きのラジカセで、時間になるとスイッチが入るように設定して、カセットテープに録音して、後でゆっくり聴いていた。
その後は、車の運転中に、聴いていたかな。主にNHKのAM放送。
今は運転中はラジオじゃなくて、音楽。運転中しか聴かなくなっちゃったから。
で、最近、以前から何度も気になっては諦めていた、アプリで聴けるサービスradikoプレミアムに登録。聴きたい番組が週に二つあったので、とりあえず月末までは、お試し無料期間。
色々調べるうちに、さらにもう一つ番組を見つけて、今聴いているところ。私の住んでいる地域ではいずれも聴くことが出来ないFM局の番組。
1週間ずっと何度も聴けるのかと思いきや、一度視聴し始めてから24時間以内に3回聴けるという制限があったのはびっくりしたけれど、まぁ一度聴いたらもう一回聴くということは以前もあまりなかったし。
月々の課金ということで迷っていたのだが、家族にそれは著作権料なんだってということを聞いたのと、今やコーヒー一杯よりも(どこで飲むかにもよるが…)安い値段かなと思って、お試ししているところ。
多分来月このまま、有料会員になると思う。もっと前から聴いていたらよかったけれど、丁度今がいい時期だったのかも。
こうやってブログを書きながらも後ろでラジオが流れるゆったりとした時間。やっぱりラジオっていいね。
NHKのFMが多かった気がする。
その後、好きなパーソナリティーのラジオを、その時間にはなかなか聴けないと、タイマー付きのラジカセで、時間になるとスイッチが入るように設定して、カセットテープに録音して、後でゆっくり聴いていた。
その後は、車の運転中に、聴いていたかな。主にNHKのAM放送。
今は運転中はラジオじゃなくて、音楽。運転中しか聴かなくなっちゃったから。
で、最近、以前から何度も気になっては諦めていた、アプリで聴けるサービスradikoプレミアムに登録。聴きたい番組が週に二つあったので、とりあえず月末までは、お試し無料期間。
色々調べるうちに、さらにもう一つ番組を見つけて、今聴いているところ。私の住んでいる地域ではいずれも聴くことが出来ないFM局の番組。
1週間ずっと何度も聴けるのかと思いきや、一度視聴し始めてから24時間以内に3回聴けるという制限があったのはびっくりしたけれど、まぁ一度聴いたらもう一回聴くということは以前もあまりなかったし。
月々の課金ということで迷っていたのだが、家族にそれは著作権料なんだってということを聞いたのと、今やコーヒー一杯よりも(どこで飲むかにもよるが…)安い値段かなと思って、お試ししているところ。
多分来月このまま、有料会員になると思う。もっと前から聴いていたらよかったけれど、丁度今がいい時期だったのかも。
こうやってブログを書きながらも後ろでラジオが流れるゆったりとした時間。やっぱりラジオっていいね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://korochan.asablo.jp/blog/2024/05/25/9687279/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。