血液検査が正常値2021/03/01 16:24

3月になり、今年に入って初めて、かかりつけの内科クリニックに、朝食を抜いた血液検査を受けがてら、薬を貰いにでかけた。

血糖値の長期間で分かる値がここ数年基準値を微妙に超えており、定期的に検査している。
採血の際、看護師に「10月に受けた採血の時の結果が出ているから」と言われた。

そういえば、年末は薬だけ貰いに行ったので、ドクターには会わなかったっけ。

今までは、体重を落としても数値は、憎らしいほど改善せず。
医者に相談すると、揚げ物を食べていないかと聞かれて、自宅での揚げ物、出された食事についている揚げ物以外はいっさいやめた。

それでも改善しないので、また相談すると、食べるのが早すぎるのではと言われ、お行儀は悪いが食事途中にスマホをチェックしたりしながら時間を稼いで食べたりした。

そのおかげかどうか、今日聞いた結果は、すべて基準値内に収まっていたので、私が一番驚いた。

後で調べると、昨年の10月の時の体重は今よりは少し多い。
5か月後の今日の数値が吉と出るか凶と出るか。

次に行くのは春の連休後位になると思う。
とりあえずは、今まで通り、食事や食べ方に気を付けながら過ごそうと思っているところ。

しかし、こんな日が来るとはね。諦めずにコツコツって大事なのかも。