ダンベル ― 2025/02/06 11:45

先月末からお試しでスタートしたオンライン運動プログラム。
意外にも順調に継続中。
朝9時からのプログラムと10時からのプログラムは家にいるときは家事をやりつつ、途中からでも参加。
あとは午後の15時からと、夜20時と21時からあるのだが、午後15時のは時々、そして21時からの運動も、時間が合えば参加。
筋トレとかコアトレーニング、ダンス、ヨガ、ストレッチなど、いろんなコースがあって、参加したのが上級だったりもするが、出来なければ休んでいても良いといわれるし、カメラはOFFにしているので気楽。
レッスン後に録画が終わると、チャットやマイクで直接講師と話ができる時間があることも分かった。今のところは傍観のみ。
筋トレでタオルとおもりが必要とのことで、そういえば昔買ったなぁと探してみたら、色あせたダンベル二個が出てきて、さっそく使っている。
0.5キロという重さもちょうどよく、何十年もたってまた使うとは思わなかった。
案の定、体中筋肉痛だけれど、散歩の時になんとなか体が軽くなった気がする。なにより、それに出ようと、時間の配分も考えるようになったし、毎日が楽しい。
がんばってこれからも継続予定。
意外にも順調に継続中。
朝9時からのプログラムと10時からのプログラムは家にいるときは家事をやりつつ、途中からでも参加。
あとは午後の15時からと、夜20時と21時からあるのだが、午後15時のは時々、そして21時からの運動も、時間が合えば参加。
筋トレとかコアトレーニング、ダンス、ヨガ、ストレッチなど、いろんなコースがあって、参加したのが上級だったりもするが、出来なければ休んでいても良いといわれるし、カメラはOFFにしているので気楽。
レッスン後に録画が終わると、チャットやマイクで直接講師と話ができる時間があることも分かった。今のところは傍観のみ。
筋トレでタオルとおもりが必要とのことで、そういえば昔買ったなぁと探してみたら、色あせたダンベル二個が出てきて、さっそく使っている。
0.5キロという重さもちょうどよく、何十年もたってまた使うとは思わなかった。
案の定、体中筋肉痛だけれど、散歩の時になんとなか体が軽くなった気がする。なにより、それに出ようと、時間の配分も考えるようになったし、毎日が楽しい。
がんばってこれからも継続予定。