スマホのギフト ― 2024/06/09 14:11

加入している車の保険にドライブレコーダー機能を追加しているのだが、アプリでその日の運転の様子を評価してくれるようになっている。
幸い安全運転の日々で、それが続いてポイントがたまると、アプリでくじを引けるサービスがある。毎回ではないけれど、結構な頻度でそれが当たりとなり、スマホに保存できるギフトがもらえる。
保存したギフトを表示すると、150とか200とかいうポイントに応じてコーヒーとかお菓子、ペットボトル飲料をコンビニなどで無料で引き換えることが出来る。
最初はコーヒーに変えて二回ほど飲んだ。
ようやく慣れたと思った頃に、、高速道路のサービスエリア内のコンビニで引き換えようと思ったら、高速道路上のコンビニでは何故か引き換えが出来ず、引き換えるというOKボタンを押してから判明したので、チケット無駄になってしまい、非常に気まずかった。
それがすっかりトラウマになり、嫌になってしまったのだが、ギフトには期限があり、せっかく無料でもらえるのにもったいない。
ということで、ようやく家に帰る途中のコンビニで思い切ってペットボトル飲料を引き換えることにした。
緊張しながら、画面に出る引き換え商品と同じものをレジに運び、画面を出しバーコードを表示させる。そうすると、もう一回これを使うボタンを押さないとならず、緊張で汗をかいてしまった。
でもなんとか無事に飲料を無料でゲットできた。
今月中が期限のチケットがあと3つ4つあるので、また今度引き換えてこなくちゃ。全部引き換える頃には、操作に慣れるといいけど。
ほんと、今時は、なんでもスマホなんだからね、ほんと、おばさん、大変。
幸い安全運転の日々で、それが続いてポイントがたまると、アプリでくじを引けるサービスがある。毎回ではないけれど、結構な頻度でそれが当たりとなり、スマホに保存できるギフトがもらえる。
保存したギフトを表示すると、150とか200とかいうポイントに応じてコーヒーとかお菓子、ペットボトル飲料をコンビニなどで無料で引き換えることが出来る。
最初はコーヒーに変えて二回ほど飲んだ。
ようやく慣れたと思った頃に、、高速道路のサービスエリア内のコンビニで引き換えようと思ったら、高速道路上のコンビニでは何故か引き換えが出来ず、引き換えるというOKボタンを押してから判明したので、チケット無駄になってしまい、非常に気まずかった。
それがすっかりトラウマになり、嫌になってしまったのだが、ギフトには期限があり、せっかく無料でもらえるのにもったいない。
ということで、ようやく家に帰る途中のコンビニで思い切ってペットボトル飲料を引き換えることにした。
緊張しながら、画面に出る引き換え商品と同じものをレジに運び、画面を出しバーコードを表示させる。そうすると、もう一回これを使うボタンを押さないとならず、緊張で汗をかいてしまった。
でもなんとか無事に飲料を無料でゲットできた。
今月中が期限のチケットがあと3つ4つあるので、また今度引き換えてこなくちゃ。全部引き換える頃には、操作に慣れるといいけど。
ほんと、今時は、なんでもスマホなんだからね、ほんと、おばさん、大変。