松葉づえ ― 2024/05/13 13:48

ある日、家族から夕方電話があり、帰宅しても驚かないようにと、転んで腓骨骨折した旨、連絡あり。
左足なので、車の運転は出来るそう。
松葉づえ姿で帰ってきたのだが、松葉づえ、思った以上に大変そうである。
私も、左足の第四指を骨折したことがあるけれど、この時は、松葉づえはなくても、痛くないようには歩けたと思う。
犬を迎える16年前にリフォームした時に、玄関と1階のトイレに手すりをすけていたのだが、それが結構役立っているそう。
家の階段は狭く急なので、二階には上がれないので、布団の上げ下ろしや着替えを持って来たり、包帯を巻き替えたりしている。
犬の世話も全部私の肩にかかる。
家族は今まで、結構色々家事を手伝っていてくれたのだが、犬の餌を前の晩に計量しておく位で、あとは全部自分でやっているのだが、
朝の家事は意外にもワンオペの方が早く終わる不思議。
それでもやっぱり夜は疲れて、ストレッチなどもおろそかに、バタンキュー。
全治一か月なので、あと3週間、なんとか頑張らなくては。
完治したあかつきには、また色々手伝ってもらわねば。
左足なので、車の運転は出来るそう。
松葉づえ姿で帰ってきたのだが、松葉づえ、思った以上に大変そうである。
私も、左足の第四指を骨折したことがあるけれど、この時は、松葉づえはなくても、痛くないようには歩けたと思う。
犬を迎える16年前にリフォームした時に、玄関と1階のトイレに手すりをすけていたのだが、それが結構役立っているそう。
家の階段は狭く急なので、二階には上がれないので、布団の上げ下ろしや着替えを持って来たり、包帯を巻き替えたりしている。
犬の世話も全部私の肩にかかる。
家族は今まで、結構色々家事を手伝っていてくれたのだが、犬の餌を前の晩に計量しておく位で、あとは全部自分でやっているのだが、
朝の家事は意外にもワンオペの方が早く終わる不思議。
それでもやっぱり夜は疲れて、ストレッチなどもおろそかに、バタンキュー。
全治一か月なので、あと3週間、なんとか頑張らなくては。
完治したあかつきには、また色々手伝ってもらわねば。